要因は不透明も円の下値は堅くなりそう【2021年8月04日】
おはようございます。だいまんです。 2021年8月4日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場も、主だった材料のない中、円の堅調な展開が続いた。 連日で下落した原油価格を受けて、下落してスタートしたNY株価3指数は、S&Pが史上高値
おはようございます。だいまんです。 2021年8月4日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場も、主だった材料のない中、円の堅調な展開が続いた。 連日で下落した原油価格を受けて、下落してスタートしたNY株価3指数は、S&Pが史上高値
FXの売買を判断する方法として、インジケーターを活用している人も多いですよね。 しかし、あなたがお使いのMT4やチャートソフトに入っているものは、世界中のインジケーターの中でもほんの一部。 今でも新たなインジケーターが次々と発明され続け、も
資金が少なくてもレバレッジをかけることで大きな利益を狙えるのがFXの魅力であり、醍醐味なので、ハイレバでトレードしたいと思うトレーダーも少なくありません。 ハイレバとは、ハイレバレッジの略称で、その名の通り高いレバレッジのことを意味し、ハイ
「FXは勝てない」 巷には、こんなネガティブなこと言う人がいますが、これはまったくの間違いです。 FXはギャンブルではなく投資なので、きちんと学べばしっかり利益を追求できます。 「勝てない」と嘆く方には失敗の共通点が存在しているんですが、そ
こんにちは。YEN蔵です。 今週の相場振り返りです。 今週(1月4日週)の振り返り 今週のドル円は103.59でスタートし、103.56で終了しています。レンジは103.25~103.86とわずか61銭で、しかもこれは21日のレンジでした。
「FXは儲からない。100万円なんて簡単に稼げないじゃないか。」 そう思っていませんか? ある程度勝ててきたし、なんとなくトレードのコツも掴んできたけど、まだロットを上げる勇気もないし、取れる値幅が広いわけでもない。 今回はそんな、あと一歩
今回は、FXと借金の問題について取り上げたいと思います。 FXを始めるきっかけは、人によって様々あると思いますが、「利益を上げるため」というのはほとんど全員に共通していることです。 しかし、お金を稼ぐために始めたFXで、逆に借金地獄に陥って
FXには、他の投資にはない特徴がたくさんありますが、その中の一つに、国の通貨が投資対象になっているというポイントがあります。 具体的には、ドル円、ユーロポンドなど、異なる国の通貨を組み合わせた、通貨ペアを選んでトレードするわけです。 そして