
株価や米長期金利を睨んで対応【2021年12月6日】
おはようございます。だいまんです。 2021年12月6日の相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、注目の米11月雇用統計で、非農業部門雇用者数が前月比+21.0万人と市場予想の+53.0万人を大幅に下回り、更に平均時給も弱い結

おはようございます。だいまんです。 2021年12月6日の相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、注目の米11月雇用統計で、非農業部門雇用者数が前月比+21.0万人と市場予想の+53.0万人を大幅に下回り、更に平均時給も弱い結

こんにちは、鈴木郁夫です。 今週の為替相場予測です。 【2021年12月6日週】概況・展望 金融市場は南アでのオミクロン株出現でリスクオンの動きが顕著となり、世界同時株安、米債券利回りの低下、そして、原油価格の下落などポジションの手仕舞いが

おはようございます。大塚亮です。 2021年12月6日の相場分析です。 概況 豪ドル円の12月3日終値は78.953円、前日比1.319円安と大幅下落した。取引レンジは80.353円から78.787円。 オミクロン株による世界規模の感染拡大

こんにちはYEN蔵です。 今週の為替相場振り返りです。 今週(11月29日週)の振り返り 変異株をきっかけに株が下落 先週の26日の東京市場から日本株が急落し、そこから円高の流れが加速しました。南アフリカで発見されたコロナウイルの変異株の発

おはようございます。だいまんです。 2021年12月3日の相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米週間新規失業保険申請件数が、予想より強い結果となり、米10年物国債利回りが、1.410%から1.466%まで上昇したことなどから

おはようございます。大塚亮です。 2021年12月3日の相場分析です。 概況 ポンド円の12月2日終値は150.536円、前日比0.829円高と上昇した。取引レンジは150.798円から149.564円。 日足は7日ぶりに陽線引けで前日比で