ドル安ですが円安でもあります【YEN蔵のFX相場分析】
こんにちは。YEN蔵です。 今週の相場振り返りです。 今週(12月14日週)の振り返り 節目の103円を割れましたが、今週もドル売りの流れは続きました。103.50には日本人投資家からの買いがあるという噂もありこのレベルが一時サポートされ1
こんにちは。YEN蔵です。 今週の相場振り返りです。 今週(12月14日週)の振り返り 節目の103円を割れましたが、今週もドル売りの流れは続きました。103.50には日本人投資家からの買いがあるという噂もありこのレベルが一時サポートされ1
おはようございます。だいまんです。 2020年12月18日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場もドルの軟調が続いた。追加経済対策が今週中にも合意に至るとの見方や昨日のFOMCで、金融緩和策が長期に渡ると再確認されたことが好感され
おはようございます。だいまんです。 2020年12月17日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、早期は米FOMCで、追加の緩和策が発表されるとの思惑や米11月小売売上高やマークイットのサービス業・総合PMIが、弱い結果となった
おはようございます。だいまんです。 2020年12月16日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、モデルナのワクチンが近く認められるとの報道や米議会の超党派グループが、新たな対策を発表したことなどから、追懐経済対策に対する期待感
おはようございます。だいまんです。 2020年12月15日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、FOMCを控えて揉み合い気味の展開。株価面では、ナスダックは巣籠需要を好感してプラス圏で引けるも、NYダウは、米国でのワクチン接種
こんにちは。鈴木郁夫です。 今週の、為替相場予測です。 【2020年12月14日週】概況・展望 市場には様々不安材料が回遊する中、最優先課題としては、依然として、新規感染者数の激増問題に尽きるだろう。新型コロナウィルス対策として、相次いでワ
おはようございます。だいまんです。 2020年12月14日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、引き続き英国と欧州のFTA交渉を睨んで、ポンドが荒れた展開を続けた。13日までに決断を下すとされているが、フォンデアライエン欧州
こんにちは。YEN蔵です。 今週の相場振り返りです。 今週(12月7日週)の振り返り 先週のドル円は一時103.67まで下落しましたが、再び103.50~60のサポートが機能して反発しました。 4日に発表された米雇用統計はさえないものでした