今週の中銀政策金利発表を控えて神経質【2021年3月15日】
おはようございます。だいまんです。 3月15日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米10年物国債利回りが、直近の安値レベルを上回り、1.64%台まで金利が上昇したこと、週末のポジション調整の動きもあって、ドル買いが優勢で引
おはようございます。だいまんです。 3月15日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米10年物国債利回りが、直近の安値レベルを上回り、1.64%台まで金利が上昇したこと、週末のポジション調整の動きもあって、ドル買いが優勢で引
おはようございます。だいまんです。 2021年3月12日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場も米長期金利を睨んで、ドルが上下するも、米30年物国債入札が、堅調だったことで、10年国債利回りが、1.55%を手前に上げ渋ったことがド
おはようございます。だいまんです。 2021年3月11日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、注目の米2月消費者物価指数のコア指数が、市場予想を下回ったことで米長期金利が低下。ドルの売り戻しにつながった。また、米国の1.9兆ド
おはようございます。だいまんです。 2021年3月10日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米長期金利の低下や株価の反発を受けて、ドルの売り戻しが優勢となった。米10年物国債利回りは、1.56%を上値に、3年物国債入札が好結
おはようございます。だいまんです。 2021年3月9日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、高止まりする米長期金利を受けて、ドルの堅調な展開が続いた。ただ、米10年物国債利回りは、1.61%が上値を抑えた。また、ナスダックは、
おはようございます。だいまんです。 2021年3月8日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、注目の2月米雇用統計で、非農業部門雇用者数が前月比+37.9万人と予想を上回ったほか、失業率が6.2%と予想の6.3%より強い内容と
おはようございます。だいまんです。 2021年3月5日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、パウエルFRB議長の発言を受けて、米長期金利が上昇、NY株3指数が大きく下落したことで、ドルの買い戻しが優勢となった。パウエルFRB議
おはようございます。だいまんです。 2021年3月4日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場も、米長期金利の動向を睨んで、ドルが上下する展開が続いた。米10年物国債利回りは、1.39%台を下値に、バイデン大統領が、「5月末までに米