
FOMCを控え様子見ムード【2021年6月14日】
おはようございます。だいまんです。 2021年6月14日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値が、予想を上回ったこともあり、前日に大幅低下した米長期金利が反発したことで、ドルの買い戻し ...

おはようございます。だいまんです。 2021年6月14日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値が、予想を上回ったこともあり、前日に大幅低下した米長期金利が反発したことで、ドルの買い戻し ...

こんにちは。YEN蔵です。 今週の為替相場振り返りです。 今週(6月7日週)の振り返り 今週も重要なイベントが目白押しとなりましたが、残念ながら為替のマーケットのほうはあまり反応しませんでした。 10日にはECB理事会と米国のCPI(消費者 ...

多くのFXトレーダーがつまずくストップロス。 トレードごとに毎回利益を出したいところですが、不確実性が高い相場で勝率100%なんてありえません。 FXで成功するためには、損失が出ることもあることをしっかりと理解して、ストップロス(損切り)と ...

おはようございます。だいまんです。 2021年6月11日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米5月消費者物価指数が予想通り強く、週間新規失業保険申請件数も良好となったことで、一時ドル買いが強まったが、ECBスタッフの2021 ...

おはようございます。だいまんです。 2021年6月10日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、10日の米5月消費者物価指数の発表を控えて、米長期金利が低下したことで、一時ドル売りが強まったが、インフレの結果を見極めたいと更なる ...

おはようございます。だいまんです。 2021年6月9日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、引き続き10日のイベントを控え、様子見ムードに留まった。一時政府機関やアマゾンなど、複数国でメジャーなウェブサイトにアクセストラブルが ...

あなたはFXで取引をする時、通貨ペアにこだわりを持っていますか? もしも特にこだわりもなく、なんとなく選んでしまっているという方は、機会損失をしてしまっている可能性が高いです。 実はFXは、通貨ペア毎に「スワップポイント(スワップ金利)」と ...

おはようございます。だいまんです。 2021年6月8日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、主だった材料に薄い中、アジアで買われたドルに、売り戻しが優勢で引けた。前日に続いて、プーチン大統領「ロシアは、石油やガスの取引決済にユ ...

こんにちは。鈴木郁夫です。 今週の、為替相場予測です。 【2021年6月7日週】概況・展望 先週末に期待されていた米雇用統計(非農業部門雇用者数)が不発に終わったことから、米早期テーパリング観測が後退し、米長期金利の低下を招いている。相対的 ...