リスクオン相場も上値追い出来ない【2021年5月17日】
おはようございます。だいまんです。 2021年5月17日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米4月小売売上高や5月ミシガン大消費者信頼感指数の速報値が予想を下回ったことで、米長期金利が低下、ドルの売り戻しが優勢で引けた。ま
おはようございます。だいまんです。 2021年5月17日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、米4月小売売上高や5月ミシガン大消費者信頼感指数の速報値が予想を下回ったことで、米長期金利が低下、ドルの売り戻しが優勢で引けた。ま
おはようございます。だいまんです。 2021年5月13日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、予想を大幅に上回る米4月消費者物価指数を受けて、米長期金利が上昇したこと、株価の下落が続いたことで、ドルの買い戻しが優勢となった。米
おはようございます。だいまんです。 2021年5月12日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、軟調な株価に円が堅調な展開となった。ただ、米長期金利の高止まりや株安でのリスクオフのドル買いは強まる形となっていない。NY株価3指数
おはようございます。だいまんです。 2021年5月11日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、先週末の弱い米4月雇用統計を受けたドル売りの流れも、エバンス・シカゴ連銀総裁が、先週の弱い雇用統計を受けて、「強い雇用に戻ると楽観的
おはようございます。だいまんです。 2021年5月10日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、注目の米4月雇用統計において、非農業部門雇用者数が、+26.6万人と市場予想の+97.8万人を大幅に下回り、失業率も予想より弱い結
おはようございます。だいまんです。 2021年5月7日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米週間新規失業保険申請件数や1-3月期非農業部門労働生産性の速報値などの経済指標が予想より強い結果となったが、米長期金利が低下気味とな
おはようございます。だいまんです。 2021年5月6日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、総じて揉み合い気味の展開に留まった。ウィリアムズNY連銀総裁が「今年のインフレ率は2%以上になると予想しているが、一時的なものだろう」
おはようございます。だいまんです。 2021年4月30日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、予想を上回る米1-3月期GDPの速報値や週間新規失業保険申請件数を受けて、ドル買いが強まるも、コアPCEや3月住宅販売保留指数が予想