
ECB議事録が案外注意かも【2021年4月8日】
おはようございます。だいまんです。 2021年4月8日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米長期金利の動向に左右される展開も、まちまちの動きとなったが、昨日来のポンド売りが続いた。米10年物国債利回りは、1.672%から1.

おはようございます。だいまんです。 2021年4月8日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米長期金利の動向に左右される展開も、まちまちの動きとなったが、昨日来のポンド売りが続いた。米10年物国債利回りは、1.672%から1.

おはようございます。だいまんです。 2021年4月7日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米長期金利の低下を受けて、ドル売りが優勢となった。米10年物国債利回りは、1.716%から1.651%まで低下。この日国際通貨基金が、

おはようございます。だいまんです。 2021年4月6日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、欧州市場がイースター・マンデーで休場の中、米景気の本格的な回復期待から米株価3指数が上昇を強めた一方、米長期金利が低下したことで、ドル

おはようございます。だいまんです。 2021年4月5日相場分析です。 昨日のマーケット 金曜日の海外市場は、強い米3月雇用統計を受けてのドル買いもイースター休暇で、欧米株式市場が休場、参加者が減少していることもあって、動意は限定された。 米

おはようございます。だいまんです。 2021年4月2日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米長期金利の低下や株価の反発を受けて、リスクオン気味のドル売りが優勢となった。米10年物国債利回りは、一時1.672%まで低下。米株3

おはようございます。だいまんです。 2021年4月1日相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩の海外市場は、米3月ADP全米雇用報告が、+51.7万人と市場予想の+55万人を下回ったが、前月分が上方修正されていたこともあり、ドル売りは限定され