記事をさがす
カテゴリから記事をさがす
米国の3連休を睨んで【2020年9月4日】
おはようございます、だいまんです。 9月4日の相場分析です。 昨日のマーケット 昨晩は、米国市場で、「ロビンフッドを米証券取引委員会が調査」との報道やテスラ株の急落などを受けてナスダック総合指数が、5.50%以上、8月ISM非製造業景気指数 ...
ADPの結果次第で相場の上下も【2020年9月3日】
おはようございます。だいまんです。 2020年9月3日の相場分析です。 昨日のマーケット 昨日は、米国8月ADP全米雇用報告が、42.8万人増と市場予想の95万人増を大幅に下回ったが、ECB当局者によるユーロ高けん制発言に対する警戒感、バル ...
今夜のADPが追い打ちをかけるか?【2020年9月2日】
おはようございます。だいまんです。 2020年9月2日の相場分析です。 昨日のマーケット 昨日の市場は、直近の流れを引き継いでドル売りが優勢でスタートしましたが、米国の8月ISM製造業景気指数が、市場予想を上回ったことで、ドルの買い戻しが優 ...
ISMの結果次第では、ドルの巻き戻しも【2020年9月1日】
おはようございます。だいまんです。 2020年9月1日の相場分析です。 昨日のマーケット 昨日の相場は、大きな材料のない中、月末のフローの動きで、ドル売り、円売りが優勢となりました。株価面では、NYダウは、銘柄変更やアップルの分割の影響で3 ...
FXの基本分析「プライスアクション」を解説!ローソク足だけで相場を攻略!
あなたは「プライスアクション」という言葉を聞いたことはありますか? プライスアクションとは、プライス(値段)のアクション(動き)、つまり”値動き”そのものを分析して、ローソク足に刻まれた投資家心理を読み解き、相場状況を判断していく分析手法で ...
FXは「フラクタル構造」で攻略せよ!相場をシンプルに捉える必勝パターンとは
「相場は生き物である」という言葉をご存じでしょうか? 為替相場はまるで生き物のように複雑な動きをするため、トレーダーにとって相場の予測は容易ではない、という意味の言葉です。 しかし、本当に相場の動きは予測不能なのでしょうか? 本記事では、少 ...
兼業のプロが教える” 逆転の発想 ” による勝利のメソッドとは?
前回の記事に引き続き『エフテン読者限定!夏のFX集中講座』の第2回の講義動画を公開します。 前回の第1回の講義動画では ” 兼業トレーダーがやるべき本物の手法 ”というテーマでお届けしましたが、かなり注目度が高く、現在もぐんぐん閲覧数が増え ...
【最新】MT4とMT5の違いは?オススメはどっち?機能などを徹底比較!
アマチュアからプロまで、世界中のFXトレーダーに愛用されている高機能取引ツールといえば、MT4(Meta Trader4)。 そして、そのMT4の新バージョンである、MT5(Meta Trader5)。 どちらもロシアのMetaQuotes ...