おすすめFXアプリ3選!機能比較表や選び方も紹介

fxアプリ

あなたはFXトレーダーというと、どんなイメージをしますか?

きっとチャートがいくつも表示されたモニターを何時間も監視しているような人、といったイメージをする方が多いのではないでしょうか。

実はそのイメージが古くなりつつあります。

昨今、多くのトレーダーが、常に身近に置いておけるスマートフォンでトレードするようになってきています。

この現象は各証券会社が、スマートフォン1台でエントリーから決済まで全て完結できる「FXアプリ」を提供し始めたことが理由のひとつです。

FXアプリ」の誕生によって、FXは外出しながらいつでもエントリーや決済、ポジションの確認、最新の相場動向を監視できるようになりました。

今回の記事では「FXアプリ」について、どんなものがおすすめなのか、というポイントから、メリットデメリットなど、全てを徹底的に紹介していきます。

「FXアプリ」に少しでも興味がある方は、最後までご覧ください。

FXのおすすめアプリ3選!

ランキング

おすすめの「FXアプリ」についてご紹介していきたいと思います。

今回ピックアップしたのは3つの証券会社から提供されているアプリです。

どのアプリも使いやすいのはもちろんですが、他のアプリにはない特徴を持っているものなので、一度インストールして、自分に合ったものを見つけてください。

 

1.GMOクリック証券

チャート機能の1つの到達点、というテーマでリリースされたのが、GMOクリック証券が提供するのは、超高機能ツール「GMOクリックFXneo」。

トレードする上で非常に大切なポイントである「FX初心者にもわかりやすい画面構成」「誰にでもすぐ使いこなせるカンタンさ」を実現。

そして、様々なテクニカル分析にも対応しており、パソコンでのトレードと比べても遜色ない取引が可能です。

また「GMOクリックFXneo」のおすすめポイントは、「FXトレード日記」機能です。

「FXトレード日記」は、過去のトレード記録を保存しておくもので、この機能を活用することで自分自身の取引を振り返れます。

トレードでより効率的に利益を生み出したてのであれば、自身の「勝ったトレード」「負けたトレード」は、把握しておく必要があります。

例えば、トレードで勝ち続けたいなら「これまでに勝てたトレード」を再現するように心がければいいですし、損失を避けたいのであれば「これまでの負けたトレード」をちゃんと理解して、そうならないようにトレードすれば良いのです。

「GMOクリックFXneo」を利用する場合は、ぜひこの「FXトレード日記」の機能を活かして、さらなるトレード向上を目指してください。

GMOクリック証券の口座開設はこちらから

2.YJFX!

YJFX!では、「外貨EX」というアプリを提供しています

「外貨EX」の最大のおすすめポイントは「プレミアムレポート」と呼ばれる情報コンテンツ。

「プレミアムレポート」では3つのレポートが配信されています。

1つ目は、「みんなのオーダー」と呼ばれるグラフです。

このグラフは、YJFX!で取引をしているトレーダーがどんな注文をしているのか一般公開したもので、厳選された10種類の通貨ペアで毎日更新されており、常に新しい注文状況を確認できます。

この情報から、「いまこの通貨ペアの取引が増えているから狙い目」といった予測が立てやすくなるので、通貨ペア選びで非常に便利です。

そして2つ目は、「YJFX!オリジナルウィークリーレポート」。

これは証券アナリストによる直前の週の振り返りと、その週に注目すべきポイントを分かりやすく解説したレポートとなっています。

このレポートの特徴は、最新の世界情勢や価格の変動を踏まえ、これからの相場動向を詳細に紹介してくれること。

FX初心者の場合、世界の情勢を知っても「それがどう相場に影響があるの?」と、実際のトレードに上手に活かせないものです。

ですが、このレポートでは、そういったポイントもしっかり解説してくれるので、世界情勢を意識したトレードが学べます。

最後の3つ目は、「スペシャルレポート」。

このレポートでは、実際にFXの講師などをしているプロトレーダーによる、今後の相場の見解を知ることができます。

実際にリアルタイムで取引をしているプロトレーダーが、どういった要素を踏まえ、どのようにトレードをするのか、といった貴重な情報が見れるため、「外貨EX」を利用するのであれば、必ずチェックしておきたいレポートです。

3.ヒロセ通商

ヒロセ通商が提供するアプリは「LION FX」です。

「LION FX」での最大のおすすめポイントは、元No.1インターバンクディーラーの小林芳彦(こばやし よしひこ)氏による「小林芳彦のマーケットナビ」というコンテンツです。
※インターバンクディーラーとは、銀行間市場で直接取引を行う為替ディーラー(トレーダー)のこと。

「小林芳彦のマーケットナビ」では、最新のニュースをただ教えるだけでなく、そのニュースの内容をFX初心者にも分かりやすいように解説してくれます。

それだけに留まらず、小林芳彦氏がそのニュースから、相場でこれからどんなことが起こるのか、というポイントも丁寧に説明してくれるので、すぐにその情報を活かしてトレードが行えます。

さらに「モーニングショット」「イブニングショット」と呼ばれる音声配信が1日2回あります。

時間があまりなく最新の相場情報を調べられない方も、この音声を他の作業と並行しながら聞くことで、その日のトレード戦略を立てられるでしょう。

そして最後に、「LION FX」にはFX計算ツールという機能も内蔵されています。

この機能では、計算が苦手な方のために「いくらでロスカット?」「最大何Lotまで取引できる?」「損益計算」といった内容を、数値入力するだけで自動計算してくれます。

この機能を活用すれば、どんなタイミングで損切を入れればいいのかなどが、時間をかけずに把握できるので、非常に便利です。

ヒロセ通商の口座開設はこちらから

FXアプリの機能比較表

ここまで3つのおすすめ「FXアプリ」を紹介してきましたが、細かい部分での違いについては触れてきませんでした。

ということで、ここではそれぞれのアプリの機能を表にまとめましたので、その違いについてご覧ください。

アプリ名同時に表示可能なチャート数利用できるテクニカル指標チャートの足の種類チャート画面での発注両建て
GMOクリックFXneo41316可能可能
外貨EX41511可能可能
LION FX41313可能可能

FXアプリの選び方

今回の記事でご紹介したもの以外にも、世の中にはたくさんの「FXアプリ」が存在します。

そこで、あなたがここで紹介しきれない他の「FXアプリ」を利用したいと考えた場合に、アプリ選びの重要なポイントをご紹介いたします。

1:スマホにアプリが対応しているか

スマートフォンには大きく分けて2種類のOSが存在するのはご存知でしょうか?

1つは、iPhoneで利用されている「ios」。
もう1つは「android」。

ほとんどのアプリは両方のOSに対応しているので、そこまで心配する必要はありませんが、証券会社によっては、androidでは取り扱いがない、iPhoneでは取り扱いがない、という場合もあるようです。

そのため利用したいと思っているアプリが自身のスマホOSに対応しているかは、事前に確認しておくといいでしょう。

2:デモトレードができるか

パソコンでの取引に慣れたトレーダーでも、いきなり「FXアプリ」で本番を始めてしまうのには賛成できません。

というのもパソコン操作感覚でアプリを操作してしまうと、思わぬミスが起きてしまう可能性があるからです。

だからこそ、アプリでのトレード練習のためにデモトレードができるかどうかは非常に重要です。

デモトレードであれば、本物の資金を動かすことなくノーリスクでトレードができるので、練習には重宝します。

デモトレードに関してもほとんどの証券会社で利用可能ですが、「外貨EX」などの場合は、リアルトレード用とは別のアプリ「外貨EX-YJFX!のバーチャルトレードアプリ」というデモトレード専用のアプリで提供しています。

デモトレードは専用のアプリで提供している場合もあるので、その点だけ注意しましょう。

3:分析ツールが充実しているか

「スマートフォンでは取引をしない」という意見のトレーダーには「アプリだと、パソコン版のようにテクニカル分析ができないから」という理由の人もいます。

テクニカル分析とは、過去の相場の値動きから、未来の相場の値動きを予測することで、FXで本気で稼ぎたいと考えているトレーダーであれば、必ずといってもいいほど行っている分析方法です。

ですが実は、アプリでもテクニカル分析は可能です。

先ほどの機能紹介の項目にも入っていたのですが「利用できるテクニカル指標」というのがそれです。

各証券会社で取り扱っているテクニカル分析の種類は違いますが、今回おすすめした3つの「FXアプリ」では、どれも13個以上の分析が可能です。

例えば、「移動平均(SMA)」「 指数平滑移動平均(EMA)」「 ボリンジャーバンド」「一目均衡表」といった有名なテクニカル分析はどれも利用可能です。

「FXアプリ」で、パソコンに引けをとらないトレードを実現したいのであれば、目当てのテクニカル分析を扱えるアプリを選んだ方が良いでしょう。

4:スムーズに注文できるかどうか

「FXアプリ」の場合、操作のしやすさは、使っているスマートフォンの画面サイズによって左右されます。

画面が小さいタイプのスマートフォンなら、複雑な操作を要求されてしまうと、操作ミスが発生するかもしれませんし、急いでトレードしたい時でも時間がかかってしまうかもしれません。

そこで「FXアプリ」の中には「スピード注文」といった注文方法を導入しているアプリもあります。

この機能を使うと複雑な操作を必要とせずに1クリックで、新規注文・決済注文といったオーダーができます。

つまり、相場で稼げそうなチャンス場面がやって来た時にも、複雑な操作をせずに1クリックですぐにトレードを開始したり、決済ができるようになるのです。

また、注文数量などの設定は事前にできるのでご安心ください。

「FXアプリ」でよりスムーズに、そしてどんなチャンスも逃したくないという方は、ぜひこの「スピード注文」が可能なアプリを選んでみてください。

スマホでトレードをするメリットとは

ここからは「FXアプリ」の最大のメリットについて紹介します。

それはやはり、ネットさえ繋がっていれば場所を選ばず取引が可能なことでしょう。

会社員の方であれば、通勤中の電車やバスの中で、エントリーと決済はもちろん、ポジション確認を、Lineのメッセージを確認する感覚で行えます。

パソコンの場合、外出時はノートパソコンでも持参していないと確認はできないですし、そもそもノートパソコンをいつでもどこでも開けるわけではありません。

そんな時に自分のポジションが、どんどん悪い方向に進んでしまっていると、パソコンでは気付けないどころか、対応ができません。

ですがスマートフォンならそんな時でも即座に確認して対応が可能です。

このようにスマートフォンなら、いつでもポジションの手仕舞いもできますし、ふとした瞬間に訪れるトレードチャンスを見逃さずに済みます。

まさにトレーダーにとって最高の環境と言えるでしょう。

スマホでトレードをするデメリットとは

メリットの部分で「ネットさえ繋がっていれば、場所を選ばず取引が可能」ということを上げましたが、実は人によってはここがデメリットになる場合もあります。

どんな人にデメリットかというと、それは「ポジポジ病になりやすい人」です。

ポジポジ病とは、常にポジションを持っていないと気が済まないという、トレードしたい感情が抑えられなくなってしまうメンタル面の症状のことです。

ポジポジ病になってしまうと、全ての場面がチャンスに見えてしまい、根拠がなくてもエントリーを繰り返してしまうようになります。

根拠がないので、ほとんどの場合は損失で終わりますが、その損失を取り戻そうと、さらにエントリーを繰り返し「損失→もう一回→損失→もう一回」と、資金がなくなるまで無限ループにはまってしまうのです。

ポジポジ病にならないための対策としては、不用意にポジションを持たない、また根拠のない場面でエントリーはしない、といった自分のルールをしっかりと設けることです。

ぜひ、ポジポジ病にならないように、トレードを始める前にマイルールは定めて、安全なトレードを心がけましょう。

スマホのアプリで練習できる

最後に、これからFXを始めようと考えている方や、まだFXに慣れていないという初心者の方におすすめのアプリを紹介します。

それが「FXなび」や「かるFX」といった、デモトレードしかできない「練習・検証専用FXアプリ」です。

このアプリの特徴は、FXを本番さながらの環境で学ぶ、というテーマで作られていることで、初心者の勉強に役立つコンテンツがたくさん詰まっています。

例えば「FXなび」であれば、「FX基礎入門」という項目で、FXの仕組みから、口座開設の仕方、FXには税金がかかるのか?といった、さまざまな初心者の疑問に答えてくれます。

また「マンガで学ぶFX太郎」といったコミカルな内容のコンテンツもあるので、楽しく学びたい方にもおすすめです。

もちろんデモトレードの機能も充実しているので、このアプリでトレードの練習を重ねて、トレードの腕を磨き、さらには自身のトレード検証もできます。

検証のコツは「何が原因で負けたのか?」あるいは「なぜ勝てたのか?」という点をしっかりと自分自身で追及していくことです。

ノーリスクでトレードが続けられる練習専用アプリで、徹底的に自分の弱点や強みを見つけて、経験を本番で活かせるようにしましょう。

FXアプリ:まとめ

ここまでいかがでしたか?

現在の「FXアプリ」は、様々なテクニカル分析にも対応し、もはやパソコンに負けないぐらい高性能になってきています。

さらには、外出先でいつでもポジションの確認や取引ができるのは、トレーダーにとって大きなメリットですし、外出していない場合でも、お手洗いや、テレビを見ているふとした時に、すぐに相場の動向を確認できるのは魅力です。

このように、「FXアプリ」を導入することで、パソコンでは対応ができなかったような場面でのトレードチャンスを誰でもカンタンに手にすることができるようになります。

もしも毎日仕事中に自分のポジションがどうなっているか心配な方は、「FXアプリ」を導入して、いつでもどこでも、すぐに対応できる環境作りをしてみるのはどうでしょうか?

その際のアプリ選びには、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。