FXの取引時間はいつ?取引におすすめの時間帯も完全網羅!

取引時間

FXといえば平日24時間、いつでも自分の好きな時間にトレードできるのが魅力ですよね。

しかし、相場はいつでも同じような動きを見せてくれるわけではありません。
実は、24時間の中でも相場が活発な「狙うべき時間帯」があるのをご存知ですか?

この「狙うべき時間帯」を押さえておくと、見込める利益は段違いになるんです!

そこで今回は、トレーダー必見の取引時間について解説していきましょう。

FXの取引時間

そもそも、FXは「24時間取引ができる」といわれますが、特定の為替市場がコンビニのように休みなしで動いている、というわけではありません。

国や地域によって存在する各市場は主に、午前9時から午後5時に開場しています。
それ以外の時間帯は市場が閉じているわけですね。

しかし、なぜFXは夜でもトレードできるのでしょうか?

その答えは市場のある「国や地域」が関係しています。

たとえば、ある地域のA市場が夕方になって閉じるころ、別の地域では日が昇りB市場が開きますよね。
そしてB市場がまた閉じるころには、C市場が開場して……という具合に、世界のどこかしらでは市場が開いている状態となるわけです。

これが、FXの「24時間取引ができる」仕組みの正体です。

そして地域が変わればトレーダーも変わるため、時間帯によって相場の動きも変化が見られる、というわけなんですね。

市場が活発な時間を狙おう!

そうなると、気になるのはやはり「市場が活発な時間」になりますよね。

値動きがあまりないタイミングだと利益も少ないですし、参加者が少ないと突然予期せぬ値動きがあります。
そのため、しっかり利益が見込めて、戦略を立てればある程度予測もしやすい「市場が活発な時間」を狙うのがベターだといえます。

そして、それに該当するのが3つの時間帯。

  • 「東京時間」
  • 「ロンドン時間」
  • 「ニューヨーク時間」

この時間帯に動く為替市場を総称して「世界三大マーケット」とも呼びます。
それぞれの時間帯に特徴があるので、ひとつずつ順番に見ていきましょう!

東京時間

午前9時から午後5時、東京市場が動く時間帯を「東京時間」と呼びます。

世界三大マーケットのひとつである東京市場が開くと、日本やシンガポールを中心にアジア圏のトレーダーが参加し相場が動き出します。

特に、仲値が決まる午前10時頃や、いわゆる五十日(会社が決済日にすることが多い、5と0のつく日)は動きが活発化するポイントです。

ただし、大きくトレンドが出ることは少なく、相場を予測するのはやや難易度が高いともいわれています。
そのため、初心者は避けたほうが無難な時間帯かもしれません。

ロンドン時間

日本時間で下記にあたる時間帯は、ロンドン市場が開いている時間です。

  • 午後4時から午前0時(夏時間)
  • 午後5時から午前1時(冬時間)

金融国としての歴史が長いということに加え、ロンドン時間はアジア、ヨーロッパ、アメリカといった大きい市場が開く時間とも重なっています。

つまり市場参加者も増えることから、ロンドン市場は中でも世界最大のマーケットとして知られています。

特に、ニューヨーク時間と重なる午後9時~翌午前1時頃(日本時間)にあたる時間帯は相場変動が激しく、国を問わず多くのFXトレーダーが取引を行うゴールデンタイムといえるでしょう。

東京時間に比べるとポンド、そしてユーロ絡みの通貨ペアが活発になります。

ニューヨーク時間

日本時間で下記にあたる時間帯は、値動きの激しいニューヨーク時間です。

  • 午後10時~翌午前5時(夏時間)
  • 午後11時~翌午前6時(冬時間)

取引高においてはロンドン時間が世界1位ですが、相場の値動きという面ではニューヨーク時間が最も変動が大きく、利益も期待できるオススメの時間帯です。

「ロンドン時間」の項目でも触れたように、ロンドン市場とニューヨーク市場が
同時に開いている午後9時~翌午前1時頃(日本時間)が相場変動のピークです。

そのため、トレンドが発生しやすいという点も活かしながら取引すると、大きな利益を見込めるでしょう。

ただ、経済指標の発表が多い時間帯でもありますので、思わぬ値動きに巻き込まれる可能性も意識しておく必要があるといえます。

FXの取引時間:まとめ

24時間いつでも取引できるFXですが、このように狙い目というべき時間帯は存在します。

「市場が大きく変動する時間帯」という視点で考えると、ロンドン時間やニューヨーク時間が相場の動きが活発でわかりやすく、特に値動きが激しいのが午後9時~翌午前1時頃(日本時間)のゴールデンタイム。

この時間帯なら、昼間は会社勤めのサラリーマンの方や、家事や育児に忙しい主婦の方でも、夕食後やお風呂上がりなどちょうど余裕のできるタイミングではないでしょうか。

相場変動が大きく、短期間で利益を見込めるこの”ゴールデンタイム”は、忙しい中の空き時間で、できるだけ多くの利益を追求する方にピッタリの時間ともいえます!

もちろん上手に取引すれば、それ以外の時間帯でも、絶対に稼げないというわけではありません。
生活スタイルやトレードの環境はそれぞれなので、今回紹介したオススメの時間を参考に、あなたにとってベストなタイミングを研究してみてくださいね。

リアルタイム為替レート

 

リアルタイムチャート